nowhere みわこです☺︎
今年4月の終わりから始めた
元耕作放棄地の開墾。
あれから1ヶ月と少し。
女竹と笹を刈り取りつつ
土を掘りつつ、2つ目の畝が完成しました🎵
写真左側がふたつめ。
ひとつめの畝よりも低めです。(多分20cmくらい)
理由はあまり深く掘りすぎると土が超カチカチの粘土質➕水が溢れ出てくるのと
地下茎の根っこがはびこっていて、掘るのがしんどかったから。わたしが🤣
畑作業を修行にはしたくない。という言い訳をしながら笑
高畝ver.と普通ver.でどっちがこの土地に合ってるのか、試験的にやってみようと思っています。
そして草刈りと畝立てを行う中、改めて感じたことがあります。
それはどんな農法をするにしろ、どんな概念を持っているにしろ
何かを始め、何かを頂くということは何かしらを”犠牲”にしているということ。
(”恩恵”とも言えますね)
例えば草刈りひとつにしても。
竹の命をいただいて、時には巣を作る鳥の居場所を奪って
見晴らしが良くなっていき、元放棄地に風が通っていく。
畝立てひとつをとっても
掘って、畝を上げる段階で
うっかりミミズを傷つけてしまったり
逃げ惑うアリを目の当たりにしたり。
どんな目的があったとしても、その土地に生えていた草や虫や鳥たちにとっては、私たち人間の方がよそ者なわけで。
土の改良のため、心地良い土地づくりのため、と聞こえのいい言葉を使っては何かしらの生態系を壊していて。
まぁでも自然界の循環ってそういうものだと私は思うので、そこに善悪をつけるつもりはないし
あれもダメ、これもダメと言い始めたら何もできなくなってしまうので笑
畑をするにしても、引き寄せの法則においても
ある程度の割り切りの気持ちは大事で。
そんなときに大切になってくるのが、シンプルに”感謝”なのかなと思います。
そこには慣行農法とか自然農法とか、肉食か菜食かは関係なくて
多かれ少なかれの破壊の先に再生があって、私たちの食卓があるわけだから。
(私は菜食になり10数年ですが、自分をヴィーガンとはもう言いませんし言えません)
たくさんの生命の恩恵を受けて、今ここを生きているということ。
地球の愛情を頂いているということ。
私はそこは忘れたくないし
何を頂くにしても「いただきます」と「ごちそうさま」の
言葉そのものよりも感謝できる瞬間を
奪ってしまった罪悪感よりも、その循環に「ありがとう」の気持ちを。
日々自然農を楽しみながらも持ち続けていたいです。
・スピ嫌いのシンプリスト
・どシンプル引き寄せカウンセラー
・ダイエットコーチ
・ヨガヒーラー
・カウンセラー
・ただのわたし
・福岡県出身
・三重県在住
・自然派/菜食/引き寄せオタク
・パートナーと復縁→共同創造中
𓆏🌱The law of Attraction -引き寄せの法則-
おすすめ書籍
|
|
|
|